未分類

体臭を抑える「りんご」の活用法とは?

こんにちは、多磨の舌間です。

先日は「りんご」が体臭を抑える効果があるとお話をしましたが、
本日は、その活用法をお伝えいたします。
__________________
1)
「りんご」を使った湿布法
りんご1個を皮のまま擦り下ろして、カーゼに入れて絞ったカスを綺麗な布に
包んでワキに挟んで下さい。

りんごの繊維質をワキの下に湿布することで、アポクリン汗腺に染み込み
ニオイの原因となる「アポタンパク」が分解されニオイの原因を除去する
働きがあります。

湿布の時間は、10分前後で良いかと思います。
残った絞り汁はジュースとして飲まれて下さい。

根本的対処ではありませんが、ニオイを抑制することが確認されています。
リンゴの繊維は、体臭の原因になる動脈硬化の防止にも効果があります。

特に重度の方にはおすすめですが、定期的にお時間作られてお試し下さい。

2)
リンゴは皮まで食べる!
リンゴポリフェノールは、血中の中性脂肪の上昇を抑制する効果があることが、
臨床試験で確認されています。

中性脂肪は体臭原因となる「皮脂」の元となる成分ですので、頭皮の酸化臭や
体臭などの皮脂が関わるニオイを抑える効果があります。
りんごを皮ごと食べましょう。

湿布してよし、食べてよしの「りんご」です。

本日はここで失礼いたしますが、次回のTama通信では、私がおすすめの自家製「りんご酢」の作り方についてお伝えいたしますね。

 

お友達登録よろしくお願いいたします。

友だち追加

体臭カウンセラー 舌間忠利
株式会社多磨 代表
体臭カウンセラー 舌間忠利
体臭(ワキガ)の問題は、とてもデリケートな問題ですので、ご家族や親しい友人にもなかなか相談できないものです。
お一人で悩み抱え込まれないで、どんなことでもご相談下さい。
私と一緒に明るい明日を手に入れましょう。

関連記事

TOP